デザイン
病院のホームページの制作会社このような不満を抱いたり、意見を耳にしたりすることはありませんか?「言ったとおりにはなるが提案がない」「何だかんだ理由をつけて“できない”といわれる」「医療と一般的なビジネスの違いをいつまでたっても理解してくれな…
私は株式会社ジャイロで医療機器の画面や教育コンテンツのUI/UXデザインおよびディレクションを行なっています。医療機器のデザイン業務は、主にメーカーから受注しています。 10年前に心臓カテーテル用検査装置の画面デザインを受注して以来、心電計、血圧…
医療安全とデザイン 医療安全を向上させる方法として、医療機器などモノの使いやすさにも着目する必要があります。 人間が処理できる情報量や同時に管理できるタスクには限界がある事が知られています。また1つのタスクに集中すると、他の情報の変化を観察…
富士フイルム株式会社 UI/UXデザイナー石垣 純一 「画面の余白が全然無い。」 デザインを担当する画像診断ビューアアプリを初めて見たときの印象でした。 私はメーカー企業で放射線科医が読影業務を行うための画像ビューアアプリのUIデザインを行なっていま…
こんにちは、Healthcare Compassの小迫です。(本当は、運営している一般社団法人Healthcare Opsの代表の小迫ですが、長い・・・) 2019年2月9日(土)に、あるイベントでプレゼンさせていただきました。 そのイベントは「事例で学べる【医療 × デザイン】」。…