2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、編集部Mです。 9月下旬の病院経営のニュースのまとめをお送りいたします。 病院経営ニュース:9月4週 2018年9月22日(土)医療費2年ぶり最高 17年度、75歳以上伸び顕著 日本経済新聞 日本における1年間の医療費の概算に関する記事。 「概算医療…
Healthcare Opsの小迫です。 過去にいくつか病院経営に関する運用事例を、このブログで紹介していきました。 今回は、「入院診療計画書」に関する事例をご紹介します。 基礎知識として、入院診療計画書は、医療法の第6条の4で定められているものです*1。 (…
小迫です。一般社団法人Healthcare Opsの代表として、病院経営にまつわる事例を集めていたり、ワークショップを運営したり、本ブログメディア“Healthcare Compass”を更新したりしています。 一方で、月曜から金曜の10時から18時までは、インターネット企業で…
こんにちは、編集部Mです。 前回から早速間が空いてしまいましたが、9月中旬の病院経営のニュースのまとめです。みなさんが関わる業務に関連して、一つでも興味のあるニュースがあればうれしいです。 病院経営ニュース:9月3週 2018年9月11日(火) 「有料救…
「そんなに相手に期待しちゃだめだよ。」新卒でお世話になった上司の言葉を今でも思い返します。 ---- 23〜24歳のころ、私は仕事について「すべてにおいて、ベストを尽くすもの」だと考えていました。いまでも「ベストを尽くす」考えで仕事を実践したいです…
先日参加したビジネスコンテストの、プレゼン後の質疑応答で気になる質問を受けました。参照:スライド公開!結果は残念でしたが、学びも多かったアイデアピッチ 質問「このサービス(事例集)を提供するにあたり、病院の意思決定権者が強過ぎることについて…
Healthcare Opsの小迫です。今回は、働き方改革の一つの施策例、仮眠の導入についてご紹介します。 背景 2017年、東京の多くの病院に労働基準監督署の立ち入り調査が行われました。改善策を迫られた医療機関も数多いと聞きます。 実際、私の古巣、聖路加国際…
前回の記事でお伝えした通り、ビジネスコンテストHealthcare Venture Knot のアイデアピッチ決勝に参加してきました。 参照:ビジネスコンテスト Healthcare Venture Knot の決勝に進出しました 結果としては、残念ながら、Healthcare Opsは優勝できませんで…
一般社団法人Healthcare Opsの代表 小迫です。 この度、ビジネスコンテストに応募してみました。Healthcare Venture Knotという、医療者とヘルスケアベンチャーを結ぶコンテストです。 書類審査や面談を通過して 決勝に進出することができました!! 部門が…
いつも病院経営/医療経営ブログメディア“Healthcare Compass (ヘルスケアコンパス)” を読んでいただき、ありがとうございます。小迫です。 前回記事にしたツイートまとめが、評判がよかったので、第2回をお送りします。 前回の記事 ツイートまとめ:2018年8…